Information
トラックバックに関して
トラバ返しはしますが、基本的にコメントはしません。トラックバックは承認後に公開されます。スパムがあまりにも多いため言及URLがない場合は自動的にTBを拒否します。記事に関係のないトラックバックは削除します。

コメントに関して
スパム防止のためコメント記入後に画像認証があります。コメントを投稿する際はハンドルネームで結構ですので、お名前をご記入下さい。記事に関係のないコメントは削除させて頂きます。

Latest entries
Categories
Recent trackback
Recent comment
Archives
Links
Others
smtwtfs
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>
Search this site.
Profile
しぃ ♀ モラトリアム中
好きな映画のジャンルはロマンスとファンタジー。ときどき本やレストランのレビューも書いたりします。

このブログについてTwitterに書く
Booklog
etc...
R S S T I M E S フィードメーター - RE:ねこのうたたね
Donation


The Hunger Site
最近読んだ本
しぃの最近読んだ本
with Ajax Amazon
Recommend


Recommend
黒執事 1 (1) 夏目友人帳 1 【通常盤】 [DVD] よつばと! (1) (電撃コミックス) 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫) まどからおくりもの (五味太郎・しかけ絵本 (3)) オペラ座の怪人 [Blu-ray] アジアンタムブルー ペネロピ [DVD] 魔法にかけられて 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD] ヴァージン・スーサイズ ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション ニューヨークの恋人 死神の精度 (文春文庫) オーデュボンの祈り (新潮文庫) ユージュアル・サスペクツ きみに読む物語 スタンダード・エディション スプートニクの恋人 (講談社文庫) 冷静と情熱のあいだ―Rosso (角川文庫)
sponsored links
みんなのブログポータル JUGEM

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | コメント:0 | TB:0 | |

ロスト・イン・トランスレーション

Lost in Translation (2003)
Director : ソフィア・コッポラ
Cast : ビル・マーレイ, スカーレット・ヨハンソン, ジョヴァンニ・リビシ
Genre : Comedy | Drama | Romance
Runtime : 102分
配給 : 東北新社
参考リンク → allcinema / IMDb / goo

Everyone wants to be found.


◆あらすじ
ウィスキーのコマーシャル撮影のため来日したハリウッド・スターのボブ。彼は滞在先である東京のホテルに到着すると、日本人スタッフから手厚い歓迎を受けるが、異国にいる不安や戸惑いも感じ始めていた。さらに、息子の誕生日の不在を責める妻からのFAXが届き、時差ボケと共に気分が滅入ってしまう。一方、同じホテルにはフォトグラファーの夫ジョンの仕事に同行してきた若妻シャーロットが滞在中。彼女は新婚にもかかわらず多忙な夫にかまってもらえず、孤独を感じていた。ホテルで何度か顔を合わせたボブとシャーロット。2人はやがて言葉を交わすようになり、いつしか互いの気持ちを分かち合うようになるのだった。


ソフィア・コッポラの作品。
アンニュイな雰囲気が好き。
彼女の作品は深夜にまったり見るのが最適。

異国にいることの寂しさ、孤独。
海外にいたことがある人なら分かるはず。

言葉のすれ違い、心のすれ違い。
人と一緒にいるのに、なぜか孤独。

日本人の英語の出来なさが目立ってたw
外国の人から見たら、日本って変な国なんだろうなぁと思った。

映像が綺麗だった。
新宿のネオン、渋谷の人混み。

この映画が撮影されたときは
渋谷の三千里薬局の看板はまだTVになってなかったらしい。
でもQ-Frontは出来てたらしい。

他の2作品のほうが私は好きだった。
もう1度ゆっくり見たい。

ロスト・イン・トランスレーションロスト・イン・トランスレーション
ソフィア・コッポラ
東北新社
2004-12-03売り上げランキング : 2573
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

movie(drama) | コメント:0 | TB:1 | |

俺のハンバーグ山本

なぜか脳内で勝手に「俺のハンバーグ木村」になってた。
正しくは「俺のハンバーグ山本」。木村ってどこからきたんだろ。
http://orenohamburg-yamamoto.com/

俺のハンバーグ ¥1600


豚のしょうが焼き、豚トロ
 

端的に感想を言うと、5点満点の2.8点くらい。1度行けば安心。

キムカツは1点だったから、あれに比べればマシかも。
キムカツはほんとに(ry

美味しい美味しいって聞いて行くと良くない。
期待と現実の落差が激しい。

6月1日に渋谷店をオープンさせたばかりらしい。
TVで紹介されて流行って、一見さんが増えて、常連さんが遠のいて
お客が増える代わりに味の質が落ちていく。よくあるパターン。
通常通りいけば、もうすぐ閉店。

昔は美味しかったらしいけど、今はどうなんだろ。
ふつー。特に可もなく不可もなく。
遠くからわざわざ行って食べるほどではないと思うし
2時間行列してまで食べたいとも思わない。

中にチーズと生ハムが入ってたけど、生ハムの味はしなかったし。
ハンバーグならフランス亭のほうが好き。
ここのハンバーグはがっつりしたハンバーグじゃなくて、
なんだかインパクトに欠けた。
あれで1600円は・・・リピーターになろうとは思わない。

しょうが焼きは普通。
豚トロは脂身が多くて、求めてた豚トロと違った。
基本的に脂身って好きじゃない。

ハンバーグはともかく、ご飯が美味しくなかった。
お米が安いのか、炊き方が悪いのか。たぶんお米が安い。
せめて、みりんを入れてツヤくらい出せばいいのに。

やっぱりハンバーグはフランス亭。
お店中が油でギトギトしてるのが玉に瑕だけど。。あの濃い味が好きw
ハンバーグは「食べた!」って気になるくらいの量と濃さが欲しい。

「俺のハンバーグ山本」で一番美味しかったのは
食後に出された野菜ジュースだったかもしれない。

food | コメント:2 | TB:2 | |

ブラッド・ダイヤモンド

Blood Diamond (2006)
Director : エドワード・ズウィック
Cast : レオナルド・ディカプリオ, ジェニファー・コネリー, ジャイモン・フンスー
Genre : Adventure | Drama | Thriller
Runtime : 143分
配給 : ワーナー
参考リンク → allcinema / IMDb

ダイヤの価値を決める“4つのC”
──color(色)cut(カット)clarity(透明度)carat(カラット)
しかし、実は5つめのC<conflict>が存在することを、あなたは知る──


◆あらすじ
激しい内戦が続く90年代のアフリカ、シエラレオネ。愛する家族とつましくも満ち足りた生活を送る漁師ソロモン。しかしある日、反政府軍RUFが襲撃、ソロモンは家族と引き離され、ダイヤモンド採掘場で強制労働を強いられる。そんな中、彼は大粒のピンク・ダイヤを発見、その直後に起きた政府軍による来襲の混乱に紛れてダイヤを秘密の場所に隠すのだった。一方、ダイヤの密輸に手を染める元傭兵ダニーはある時、密輸に失敗し投獄される羽目に。すると、その刑務所にはソロモンも収容されていた。そして、彼が巨大ピンク・ダイヤを見つけ隠していることを耳にしたダニーは釈放後、ソロモンも出所させ、家族捜しに協力する代わりにダイヤの隠し場所を明かすよう迫る。また、アメリカ人女性ジャーナリスト、マディーに対しても、彼女が追っている武装組織の資金源“ブラッド・ダイヤモンド”の実態に関する情報をエサに、自分たちへの協力を取り付ける。こうして3人は、それぞれの思惑を胸に、ピンク・ダイヤを目指す危険な道へと進んで行くのだが…。


“紛争ダイヤ”に関する話。
現実はこれ以上酷いんだろうけど、
ダイヤモンドにこういう背景があることを
私たちは少しでも知っておくべきだと思う。

たった1つのダイヤモンドのために
100人単位で殺される罪のない人々。
たかがダイヤモンドのために、
誘拐され殺人を強要される少年兵。
目を背け、耳を塞ぎたくなるような現実。

ジェニファー・コネリーが魅力的だった。
そして何より、ディカプリオの味がうまく引き出された。
3人の運命が交錯する中盤からが面白い。
気が付いたら画面に釘付けだった。

テーマとは裏腹に、エンターテイメント性も十分ある。
見易いので「社会派映画なんて嫌い」という人にもオススメ。
ハラハラドキドキさせてくれるのに、メッセージ性は失わない。
上手い。

紛争ダイヤについて学ぶのにも、
純粋に映画として見るのもいいと思う。
ただ、気軽に見ていい映画ではないと思った。

“This Is Africa.”
この言葉が印象的だった。

ブラッド・ダイヤモンド (期間限定版)ブラッド・ダイヤモンド (期間限定版)レオナルド・ディカプリオ. ジャイモン・フンスー. ジェニファー・コネリー. カギソ・クイパーズ. アーノルド・ボスロー, エドワード・ズウィックワーナー・ホーム・ビデオ 2007-09-07売り上げランキング : 9671おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

movie(drama) | コメント:0 | TB:3 | |

クライマーズ・ハイ 試写会(ネタバレ)

クライマーズ・ハイ (2008)
Director : 原田眞人
Cast : 堤真一, 堺雅人, 尾野真千子, 高嶋政宏
Genre : ドラマ/サスペンス
Runtime : 145分
配給 : 東映=ギャガ・コミュニケーションズ
参考リンク → allcinema / Cinema Topics Online / goo
『クライマーズ・ハイ』公式サイト

命を追った、あの夏。


◆あらすじ
1985年8月12日。群馬、北関東新聞の記者・悠木和雅は、出世街道から外れ一匹狼として行動する遊軍記者。社内の登山サークル“登ろう会”の仲間で販売局所属の親友・安西と共に、翌日谷川岳の衝立岩登頂に挑もうと準備を進めていた。そのさなか、乗員乗客524人を乗せた羽田発大阪行きの日航機123便が群馬と長野の県境に墜落した模様、との一報が入る。こうして悠木たちは、前代未聞の大事故をめぐる熾烈な報道合戦に身を投じていくのだった。さらに悠木は全権デスクを命じられ、社内外での駆け引きや軋轢に苦しみながらも使命を全うしようと奔走し続ける。だがそんな中、独り谷川岳へ向かったと思われた安西がクモ膜下出血で倒れたとの報せを受ける…。


2008年7月5日(土)より、丸の内TOEI(1) ほか全国にてロードショー

興味深い内容ではあった。
ただ、145分は欲張りすぎたと思う。

『クライマーズ・ハイ』と言うだけあって、
最後のほうは話がどんどん展開していくので映画に引き込まれたけど
最初のほうはちょっと退屈だった。

この映画は、色々な要素が詰め込まれている。
それは分かる。ただ、詰め込みすぎて、欲張りすぎて
結局なにが言いたいのかよく分からなかった。
メッセージがあるのは分かるけど、見終わったときに
あれ?なんだっけ?ってなってしまう(私の頭が悪いのか

試写会のハガキのあらすじに
「モラルとは?真実とは?新聞は命の重さを問えるのか?」
って書いてあったけど、
そういう部分よりも、社内での確執や妬みのほうが印象に残った。

『クライマーズ・ハイ』は登山にかけてる言葉らしいので
映画のところどころに主人公が山を登ってるシーンが挟まるわけだけど
あのシーンは本当に必要だったのか、と思ってしまった。
私は、映画の中盤でようやく登山でハイになってきた状態と
取材で高まる興奮をかけてることに気付いた。。

メインのストーリーに集中したほうが、話も分かりやすいし
なにより観客を映画に引き込んで、強烈な印象を残せたのに、と思う。
(なにせトピックが日航機墜落事故についてだから)

最初のほうに主人公と息子が空港で別れるシーンがあるんだけど
そのあとに日航機墜落の話がくるので、息子が死んだのかと思った。
そう思わせるためにあぁいう繋げ方にしてるんだろうけど。
そういうストーリー展開を予想しただけにちょっと拍子抜けした。


(C) 「クライマーズ・ハイ」フィルム・パートナーズ

自分の今の状況と関係あるからだとは思うけど、
新聞社の中での話が一番印象的だった。

紙面を第一に考える編集、配達が命な販促、お金を稼ぐことが使命の広告。
編集と販促の対立、編集と広告の対立。社長と主人公の対立。

“広告収入がなけりゃ、幾ら天下国家を語ったところで
 新聞は一日たりとも出せねえんだよ!”
このセリフはなかなか印象的。正論なんだけど、編集から言わせれば
“紙面がちゃんとしてなけりゃ広告だって取れねぇんだよ!”。
どちらも正論。それだけに難しい問題。
新聞はいったい何を第一に考えて作ればいいのか。

そして何より、編集内での対立、駆け引き、軋轢。
対立してた部長にスクープを打ち明けるシーンは
見ていてこちらがドキドキした。

良い新聞を作りたい、何かを伝えたいっていう
主人公の思いは、痛いほど良く分かった。
だから、見ていてとても歯痒かったし、苛立たしかったし
悲しかったし、空しかった。

あと、最初に現場に行った記者の雑感(?)は涙物だった。
あの記事を読んで泣かない人はいない。

この映画を見て、記者について、ジャーナリストについて
色々と考えさせられるものはあった。


(C) 「クライマーズ・ハイ」フィルム・パートナーズ

写真中央あたりに写っているオールバック&メガネの部長さん。
いい味出してました。(ちょっとヤクザっぽかったけど

◆まとめ
興味深い内容ではあった。
ただ、なにが言いたいのかよく分からなかった。
145分は長い。メインのストーリーに集中すべきだったと思う。

当時、地元紙の社会部記者としてこの大事故を取材した
作家・横山秀夫が自らの壮絶な体験を元に17年の時をかけて
書き上げた渾身作「クライマーズ・ハイ」

らしいので、原作を読んだほうが面白いのかもしれない。

「クライマーズ・ハイってもんは、本当にあるの?」
「・・・・・・怖かったな」
「怖い? 異常に興奮して、恐怖心が麻痺しちゃうんだろ?」
「解けた時が怖いんです。溜め込んだ恐怖心が一気に噴き出して、
 一歩も動けなくなる。体中の筋肉が強張って、
 動くという意思決定を拒絶するんです」
「だったら・・・・・・おれも体験した」
「いつ?」
「ジャンボが墜ちた一週間さ・・・・・・」


Thanks:Women excite

「クライマーズ・ハイ」 - Movie trailer


 

movie(drama) | コメント:0 | TB:32 | |

ホテル・ルワンダ

Marie Antoinette (2006)
Director : テリー・ジョージ
Cast : ドン・チードル, ソフィー・オコネドー, ホアキン・フェニックス
Genre : Drama | History | Thriller | War
Runtime : 122分
配給 : メディア・スーツ=インターフィルム
参考リンク → allcinema / IMDb

「愛する家族を守りたい。」
ただ1つの強い思いが、1200人の命を救った…。


◆あらすじ
1994年、ルワンダの首都キガリ。多数派のフツ族と少数派のツチ族の内戦はようやく和平交渉がまとまるかに見えたが、街では依然としてフツ族派ラジオ局が煽動的なプロパガンダを繰り返し不穏な空気に包まれていた。ベルギー系の高級ホテル“ミル・コリン”で働く有能な支配人ポール。ある晩帰宅した彼は、暗闇に妻子や近所の人たちが身を潜めていのるを目にする。フツ族大統領が何者かに殺され、これを契機にフツ族の人々がツチ族の市民を襲撃し始めたのだ。ポール自身はフツ族だったが、妻がツチ族だったことから一行はフツ族の襲撃を逃れミル・コリンに緊急避難する。外国資本のミル・コリンはフツ族の民兵たちもうかつには手を出せなかった。そのため、命からがら逃げ延びてきた人々が続々と集まってくるのだが…。


壮絶。ただ泣きながら見るしかなかった。
一生に一度は見るべき映画。

超大国はルワンダを見捨てる。
黒人だから。ニガーにもなれないアフリカ人だから。
価値がないから。救っても得にならないから。

隣人同士で殺しあう内戦の哀しさ。
憎しみは人を狂気に駆り立てる。

「撮影してくれてありがとう。
 これで世界中の人がルワンダの事実を知ることになる。
 そうすれば、きっと助けがきますよ」

「いや、助けなんかこないさ。
 みんな『怖いね』といってディナーを続けるだけさ。」

この言葉が痛かった。
自分1人では何もできない。
だけど、何もしないのとできないのは違う。

私は“西側の人間”でもなければ“白人”でもないけれど
『怖いね』といってディナーを続けてしまう、
心のどこかで、「自分じゃなくて良かった」と安堵してしまう、
そんな人間なんだと思う。
弱くてみみっちくて、たぶん家族すら守れない。

安全保障的に「誰を助けるべきか」を考えたら
医者や政治家が真っ先に保護される。
私たち一般市民は、一番最初に死ぬ運命なんだと思った。

ホテル・ルワンダ プレミアム・エディションホテル・ルワンダ プレミアム・エディションテリー・ジョージ ケア・ピアソン ジェネオン エンタテインメント 2006-08-25売り上げランキング : 3616おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools

movie(drama) | コメント:0 | TB:1 | |


▲Page top